予算とは何でしょうか

計画プロセス群で作られるベースラインの一つ、です。一つ、というのは、他にもあるぞ、という意味です。計画プロセスというのは、ベースラインと****マネジメント計画書を作るところ、なのですねぇー。

さておき、先日取材を受け、建設とITのコストコトロールの違いについて質問されました。その中で衝撃的だったのは、「IT業界には、「最初から金額は決まっていてやるだけだから、予算なんて作らない」と言い切っている会社がある」という話を聞かされたことでした。

たぶんそうなのだろうと思っていましたが、本当にあるんですね、そういう話。無論、少額なプロジェクトであれば、予算作る必要が無いとも言えますが、しかし、数千万以上であれば、普通、予算って作りませんかね?やっぱり作らない会社では作らないのでしょうか。

逆に予算が無いこと自体、不安にならないのでしょうか。予算は、「このプロジェクトの、利益目標を含めた目標を達成するため」に計測しコントロールするためのもの、です。

さて、予算管理について一言。【計測しよう】です。EV分析ではありませんが、作業量、実コスト、この両者を徹底的に計測することに尽きます。そこで重要なのが、どのように予算を作ったか?です。予算の作りが、時間を基準にしているなら、時間で計測しなければなりません。そうでないなら、それなりの方法で計測です。FPで作られているなら、FPで計測しなければなりません。私はFPで計測する方法を知りませんが、可能なのでしょうか?そのとき同席した編集長もその点には疑問があるようでした。

ということはつまり、「いかにして予算を作ったか?」が重要なのです。管理できる予算でなければ意味がない、ということです。これは、会社で標準をもっていることも重要ですし、、、、一人一人が、作業結果と実コストをじっと計測していることも、おそらくこちらのほうが重要です。過去のプロジェクトでこれをやっていなければ、今のプロジェクトの予算の出来もロクなもんじゃない、ということになります。

建設業における計測単位は分、あるいは秒が最小単位です。これはもう、殆どタスクです。ITな人は「そんなもんじゃ計測できない」と言います。管理会計導入の時に管理部門の人がいいわけに使っていた台詞とあまりかわらない、ですよ。。。まぁ、それは結構なのですが、いずれにせよ、計測し続けることは非常に大事、です。

整理すると、

  • 一つ一つの作業結果について**で計測をおこなっておく
  • その計測した**の単位で予算を作る(積み上げる)
  • 作った予算をその**で計測/管理する

ということになるでしょうか。建設だと**に時間が入ります。どうやって計測するか、、、、ということになると、まずは、管理する単位よりも1桁細かい単位で、ということになると思います。そうじゃないとより小さい方向へスケールしません。で、これを考えるにはエンジニアリングが必要なんですよね。。。。

ということで、メモでした♪